リアサスプリ抜き
事務茶屋杯の前日になってリアサスのレート硬くない?ってさんざん言われてスプリング交換検討中です💦
しかし、U-an N田さんやSRTTイントラIメカから
「今の状態を見極めてからでもいいのでは?
沈めたいならプリロードを抜いてみたら?」
との意見を貰ったのでひと先ずはテスト中。

これまでの設定はリア5ピッチ、計算上は約10.5mmのプリロード(スプリング長でも同じくらい)で1G'サグが32mm。
(一人で測っているので精度に難ありとはいえ、繰り返し測定で同等の値が出ているのでほぼ正しいかと)
この値はオーリンズのインストラクション(30~35mm)に合致はしているけど、
このサス(KA744)のプリロードデフォルト値13mmから考えると抜き気味ですね。
装備重量80Kg程度で10mmだからデフォルトプリロードの想定する装備重量は110Kg位?
どの辺りの体重を設定しているか良く判りませんね。
昨日(12/10)は2ピッチ(3ピッチ抜き=4.5mm抜き)にしてU-anでの8の字練習でテスト。
8の字GPでのタイム計測があれば違いが判りやすかったんだけど、
旋回後のアクセル開けが更に早くなった感じはありますね。
あと8の字終わりの減速でABSのがたつきも無くなった気が・・・
リア下がりになったことでフロント荷重が減って、
これまでフルブレーキ時に滑り気味だったのをABSが検知しなくなった・・・ってこと?
まあ、タイム計測して定量的に評価しないと判らないですね。
少なくとも2月いっぱいくらいまではテストしてサスのメンテに入ることにします。
しかし、U-an N田さんやSRTTイントラIメカから
「今の状態を見極めてからでもいいのでは?
沈めたいならプリロードを抜いてみたら?」
との意見を貰ったのでひと先ずはテスト中。

これまでの設定はリア5ピッチ、計算上は約10.5mmのプリロード(スプリング長でも同じくらい)で1G'サグが32mm。
(一人で測っているので精度に難ありとはいえ、繰り返し測定で同等の値が出ているのでほぼ正しいかと)
この値はオーリンズのインストラクション(30~35mm)に合致はしているけど、
このサス(KA744)のプリロードデフォルト値13mmから考えると抜き気味ですね。
装備重量80Kg程度で10mmだからデフォルトプリロードの想定する装備重量は110Kg位?
どの辺りの体重を設定しているか良く判りませんね。
昨日(12/10)は2ピッチ(3ピッチ抜き=4.5mm抜き)にしてU-anでの8の字練習でテスト。
8の字GPでのタイム計測があれば違いが判りやすかったんだけど、
旋回後のアクセル開けが更に早くなった感じはありますね。
あと8の字終わりの減速でABSのがたつきも無くなった気が・・・
リア下がりになったことでフロント荷重が減って、
これまでフルブレーキ時に滑り気味だったのをABSが検知しなくなった・・・ってこと?
まあ、タイム計測して定量的に評価しないと判らないですね。
少なくとも2月いっぱいくらいまではテストしてサスのメンテに入ることにします。