久々のカタナRun
土曜日はSRTTサマーランドハイパーに仮申し込みをしていたのですが・・・
事情があってキャンセルしてカタナで一走り。

事情というか・・・
前回のサマーランドベーシックのレポートに書きましたがマシンに悩んでいるという・・・
やっぱり250シングル、セパハン、低いハンドル位置での旋回の悩みですね。
ミドルからリッタークラスにい追いつきたくてもダッシュが追い付かず・・・
旋回スピードを上げようとすれば”寝かし”が始まって下手をすればスリップダウン。
やっぱり少しパワ-があるマシンが欲しいわけですよ。
ちょっとお休みするのもアリかなと思ってキャンセルした次第です。
今はZ400に興味がありますがどうなることやら・・・


とりあずはカタナはライトの開閉に問題もなく元気です(笑)
事情があってキャンセルしてカタナで一走り。

事情というか・・・
前回のサマーランドベーシックのレポートに書きましたがマシンに悩んでいるという・・・
やっぱり250シングル、セパハン、低いハンドル位置での旋回の悩みですね。
ミドルからリッタークラスにい追いつきたくてもダッシュが追い付かず・・・
旋回スピードを上げようとすれば”寝かし”が始まって下手をすればスリップダウン。
やっぱり少しパワ-があるマシンが欲しいわけですよ。
ちょっとお休みするのもアリかなと思ってキャンセルした次第です。
今はZ400に興味がありますがどうなることやら・・・


とりあずはカタナはライトの開閉に問題もなく元気です(笑)
復活!!
車検に出しました
2018 2日連続ラン

新年2走目は久々の3型カタナ。
前日に予めキャブのドレンからガスを抜いていたのと、
きっちりバッテリーを充電していたお陰で、
この季節にしてはセル一発でエンジン掛かりましたよ。
さて、どこに行くか・・・と言いたいところですが、
この寒い季節$最新の電熱装備なんぞ持っていない身としては北&山は鬼門。
(操作性が悪くなるのが嫌でウィンターグローブも使っていないのです)
しょうがないので・・・

いつものここですわ(笑)
カップコーヒーに手を温めて貰いつつ
日差しに体を温めて貰うのが何とも言えませんねえ(((o(*゚▽゚*)o)))
新年早々、2日連続にのランになりましたけど、
今年はもっと走るようになること自分でも希望します(*^^)v