連休の釣果
この連休(個人的には17連休ですが)、前半に伊豆の川に入り、
5/2に丹沢ホームで釣りをしてきました。
しっかし、両方とも厳しくてねえ・・・( ̄▽ ̄;)
まず、前半の伊豆の川、水がありません~
少なくとも例年よりも20cm以上は減水しています。
おまけに反応するのは#17のフライ(大体1cm程度)すら口にすることも難しい奴ら。
辛うじてこんなのが釣れました。

見ての通り10cmくらいのやまめちゃん。
こんなのしかいないのかなあ?
おまけに

靴ひもは切れるし・・・
良くない兆候かもしれないので伊豆での釣りは打ち切り。
さて、5/2の丹沢ホーム。
こちらも連休初め減水していたようですが、前日・前々日の雨で増水~
厳しい釣りになっちゃいました。
セオリー通りのところに出なくて、微妙な流れをピンポイントで攻めないといけない上に、
ブラウンや黒系統の色でないと出ない(伊豆使用のフライボックスだったので全然持ってない)。

一応引きずり出したけど、同行したH師ほどには釣れなかったなあ┐(´д`)┌ヤレヤレ
(伊豆でもコレくらいのサイズがコンスタントに釣れてほしい・・・)


釣りはイマイチだったけど
丹沢ホームの玄関前の木に設けられた巣箱に住むモモンガちゃんに癒されたのでした(笑)
5/2に丹沢ホームで釣りをしてきました。
しっかし、両方とも厳しくてねえ・・・( ̄▽ ̄;)
まず、前半の伊豆の川、水がありません~
少なくとも例年よりも20cm以上は減水しています。
おまけに反応するのは#17のフライ(大体1cm程度)すら口にすることも難しい奴ら。
辛うじてこんなのが釣れました。

見ての通り10cmくらいのやまめちゃん。
こんなのしかいないのかなあ?
おまけに

靴ひもは切れるし・・・
良くない兆候かもしれないので伊豆での釣りは打ち切り。
さて、5/2の丹沢ホーム。
こちらも連休初め減水していたようですが、前日・前々日の雨で増水~
厳しい釣りになっちゃいました。
セオリー通りのところに出なくて、微妙な流れをピンポイントで攻めないといけない上に、
ブラウンや黒系統の色でないと出ない(伊豆使用のフライボックスだったので全然持ってない)。

一応引きずり出したけど、同行したH師ほどには釣れなかったなあ┐(´д`)┌ヤレヤレ
(伊豆でもコレくらいのサイズがコンスタントに釣れてほしい・・・)


釣りはイマイチだったけど
丹沢ホームの玄関前の木に設けられた巣箱に住むモモンガちゃんに癒されたのでした(笑)